合成用素材撮影時の注意ポイント
なぜ合成用素材の撮影が大切なのか
クロマキーはZoom等のPC会議でも活用されていますが、映像作品においては、クロマキー素材の状態が仕上がりの映像に影響を与える大きな要因となります。
これは映像中のグリーンの状態が人の目で見るものに比べシステム側からの要求が細かく詳細であることに由来します。具体的に言うと、撮影時に行うライティングからの光が被写体に投影されることで発生する映り込みや、グリーン自体の明るさの差等があります。理想的な状態で撮影するには気をつけるポイントがいくつかあり、これらを意識して撮影することで後の合成処理の時間短縮やクオリティの向上が見込めます。
そこで我々合成する側の立場からより仕上がりクオリティの高くなる映像素材の撮影ポイントをまとめてみたいと思います。
大きく分けて5つのポイント
注意すべきポイントは大きく5つ
・被写体
・背景
・ライティング
・カメラ設定
・カメラワーク
です。以下にひとつずつ説明していきます。
被写体の色・素材の選定ポイント
撮影の被写体は
・緑色(背景と同系色)のものを避ける
・反射・透けのあるものを避ける
[ci_box_label title=”解説” type=”mid” color=”green2″ bgcolor=”green2″]
シルク・ラメのような反射を行う素材や革靴のような表面がピカピカのものを使用すると合成時のマスク処理を手作業で行わなければならなくなる可能性が出てきます。仕上がりのクオリティを考慮すると避けたほうが良いと思います。シーンの構成上やむを得ない場合は、被写体の下や横に白や黒の板を使用して映り込みが出ないように配慮し撮影を行います。