会社概要

in officeB bar

株式会社フィジカルアイは愛媛県今治市に本社のあるCG制作会社です。3DCGによるVR制作や、流体を使ったモーションデザインを強みとして、全国からのご依頼を承っております。 企業様のプロモーションに使用する商品紹介映像からVFXといった画像加工合成に至るまで幅広くご対応可能です。まずはご相談ください。

社名株式会社フィジカルアイ
所在地〒799-1504
愛媛県今治市
代表者石水修司
設立2017年09月01日
事業内容 3DCG制作、映像制作、写真撮影、アプリ開発、
セミナー講師、その他映像・3D技術を用いる業務全般
主要取引先東京大学、東映シーエム、TBS、読売テレビ、朝日放送、フジテレビ、テレビ愛媛、あいテレビ、アマナホールディングス、オートクチュール、サムシングファン、東芝ライテック、南海放送サービス、BEMAC、他(順不同、敬称略)

クリエイター

syuji ishimizu

石水修司 / CGクリエイター

大手企業にて研究開発、システム開発、映像制作を経て3DCG制作に従事。IDを活用した教材制作から流体を使ったモーショングラフィックスまで幅広く対応可能です。

SC2022926111725

岡 智文 / CGクリエイター

3DCGアニメーション、モーショングラフィックの企画・制作・編集、展示会見本市用映像、デジタルサイネージ、プロダクトCG、TVCM等の映像を得意とする。

丹羽

丹羽大輔/映像クリエイター

企業PV映像などの制作実績が豊富。ロゴ制作・デザインや3DCGのモデリング 動画や写真撮影・編集、コンポジットも網羅する映像クリエイター

代表者挨拶

株式会社フィジカルアイのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
代表取締役の石水修司です。

私はこれまで、大手メーカーでの研究開発や情報システム、マーケティング分野での経験を積んだ後、2017年に当社を設立いたしました。ものづくりの現場に携わる中で、「現場で生まれる技術やアイデアを、どうすればもっと分かりやすく、より多くの人に伝えられるか」という課題に向き合い続けてきました。その答えの一つが、3DCGや映像表現による「見える化」だと確信しています。

フィジカルアイは、主に工業・医療分野に特化したCG制作・映像制作を通じて、複雑な構造やプロセス、目に見えない技術・ノウハウの価値を、誰にでも伝わるカタチで表現しています。映像やCGは、単なる「美しさ」や「派手さ」ではなく、「伝えるべき本質や意図を的確に表現する力」が最も大切だと考えています。そのために、技術のアップデートはもちろん、ヒアリングやコミュニケーションを重視し、お客様の本当の目的や課題に寄り添った提案・制作を心がけています。

私自身、趣味の武道を通じて「努力を惜しまず、日々研鑽し続けること」「自分自身を冷静に見つめること」の重要性を学んできました。この姿勢を仕事にも活かし、スタッフ一同、お客様や社会にとって本当に価値あるサービス・成果を提供し続けることを目指しています。

時代や技術が進化しても、「人に伝える」という本質は変わりません。フィジカルアイはこれからも、最先端の技術と変わらぬ情熱で、お客様のビジネスや現場の発展を全力でサポートしてまいります。

そして、何より大好きなCG制作の仕事を命尽きるその日まで続けて行けたらと思っております(本気で)
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

石水修司

代表プロフィール

石水修司(いしみず しゅうじ)
株式会社フィジカルアイ 代表取締役

【略歴・主な活動】
・愛媛県宇摩郡土居町出身(現四国中央市)
・近畿大学九州工学部卒(現産業理工学部)生物有機化学専攻
・愛媛県内大手メーカーにて、研究開発・情報システム・マーケティング等を経験
・2015年 isi-work開業(個人事業)
・2017年 株式会社フィジカルアイ設立
 3DCG制作、映像制作(VFX合成)、コンテンツ制作等を行う

【主な受賞等】
・Lancer of the Year 2016 受賞
・CG WORLD CGごはん 選外優秀賞
・今治市 スポーツ優秀指導者賞(剣道)
・今治地区防犯協会少年警察ボランティア表彰

・一般社団法人今治市越智郡柔剣道連盟専務理事
・今治警察協助員富田支部長
・Adobe Community Experts