3DCG– tag –
-
CINEMA 4Dのマテリアルをまとめて置換する手順
CINEMA 4Dで制作を行っている際に、マテリアルを一括して置換したいときがあります。 例えば、コピー&ペーストでオブジェクトをコピーした時など。 ※こんな状態だとひとつひとつ置き換えるのは大変です。 一括置換のコマンドは存在しませんが、下記の手順... -
薬(カプセル)イメージCG
薬(カプセル)をイメージしたCG素材です。 上方向、奥方向からカプセルが出てきます。 https://youtu.be/n47Vq833ML8?rel=0 薬(カプセル)イメージCG A(medicine_a.zip) 1920×1080 15sec https://youtu.be/L-3YngB9elg?rel=0 薬(カプセル)イメージCG... -
街の中をゆっくり進んでいくイメージ
町並みの中をゆっくりと進んでいくイメージ動画をフリー素材に追加しました。 マスク用動画を同梱しておりますので、空の部分だけ色を変えたり、空の部分に他の映像を表示することができます。 ※マスクの使い方はこちらを御覧ください。 https://youtu.be/... -
立方体が波打つようにゆっくりと動くイメージ
背景動画に使用できる立方体が波打つようにゆっくりと動くイメージ動画素材です。立方体の表面がマットのタイプと、光沢タイプの2つです。 モノトーンで作成しておりますので、色調整して頂ければ、お好みの色味に調整可能です。 Premiere Proでの色調整... -
事故再現CG
事故再現CGについて 弊社では、ニュース番組向けに事故現場の再現CGのご要望を頂くことがあります。 ニュースなどの即時性の高い媒体においては、迅速かつ正確なCG制作が求められます。 実際のご依頼では、 ・現場の見取り図(手書き程度のものでも可) ・... -
3DVRと3DCGはゲームエンジンの活用で加速する
VRの種類 VRと聞いて「バーチャルリアリティ」とすんなり答えられることも増えてきました。 そんなVRにもいくつかの種類があります。 そのなかで立体的に見えるものが、3DVRと呼ばれるタイプになります。見える映像が3Dなので3DVRです。 従来の360°映像は... -
X-particles4のパーティクルがレンダリングできない場合の確認ポイント
CG制作で使用するツールの一つに「X-particles」というプラグインがあります。 粒子を飛ばしたり簡単に流体シミュレーションを行う等非常に有意義なツールです。 多機能なツールが故に使いこなすのはかなりの慣れが必要かと思います。初心者が躓きやすいい...