3DCGで伝える
フィジカルアイのCG制作は物理演算を用いたリアルのものから
概念図のような抽象的な表現まで幅広くご対応が可能です

3DCGでイメージを創る

フィジカルアイは3DCGを用いて想像のイメージを映像という形にすることができます
イメージを具体的な映像にすることで「伝えたいコト」が「伝わるコト」に変わります
皆さまの「伝えたいコト」を映像化するお手伝いすることがフィジカルアイの願いです

3DCG映像を生み出す3つの技術

3DCG制作で培われたノウハウは、映像制作におけるノウハウと融合することでさらなる映像表現へと進化しました。
フィジカルアイのCG制作・映像制作は、様々な技術により支えられ、「伝えたいコト」を「伝わる映像」に進化させます

炎発生源

3DCG
オブジェクト

cropped SC202248183825

物理演算
シミュレーション

SC2023427154535

Motion
ロゴモーション

イメージを視覚的に理解できる「形」にします。色・形を想像の通りに形作り、視覚的に理解できるものにできるのは3DCGならではの力だと言えるでしょう。

形あるものに動きをつけることで「流れ」が理解できます。単に動くのではなく物理演算を用いたリアルな動きがつくことで説得力のある映像になります。

単に動くことで表現される流れだけではなく動くことの意味を明確にしてストーリーを持たせることで動きが理解できるだけでなく記憶に残ることができます。

3DCGで生まれる「伝わる映像」のちから

3つの力で作られる伝わる映像は 様々なジャンルで大きな力を発揮します。
下の4つの分野ではPVや教育映像の中でも活用され大変好評を頂いております。

皆さまの映像作品の中に「伝える映像」のちからを加えてみてください。
まずはお問い合わせから、ご要望・ご相談などお聞かせください。

Questions

ご質問に回答致します
────

はじめて見ましたが、フィジカルアイはどんな会社ですか?

私たちは、最先端の3DCG技術と、心に響く「映像演出力」を掛け合わせることで、お客様の伝えたい想いや複雑な情報を「伝わる映像」として形にするクリエイター集団です。技術的なご提案はもちろん、企画段階からお客様に寄り添い、共にゴールを目指します。

他の映像制作会社との一番の違いは何ですか?

物理法則に基づいたリアルな表現を可能にする「物理シミュレーション」技術が最大の強みです。これにより、言葉だけでは説明が難しい製品の動きや、目に見えない現象を、説得力をもって可視化することができます。

3DCG以外もまとめてお願いできますか?

CG以外の部分に関しましても、ご相談可能です。企画・構成の立案やナレーション手配もご対応可能です。

どのような業種の制作実績がありますか?

製造業、建設業、医療、エンターテイメントなど、幅広い業種のお客様からご依頼をいただいております。「制作事例」ページの掲載以外にも多数実績がございますが、残念ながら機密保持の面から公開することは控えさせております。

相談や見積もりだけでも費用はかかりますか?

いいえ、ご相談やお見積もりは一切無料です。「こんな映像は作れる?」「まずは話だけ聞いてみたい」といった段階でも大歓迎です。担当クリエイターが丁寧にお話を伺いますので、お気軽にご連絡ください。

映像制作の知識がないのですが、依頼は可能ですか?

もちろんです。ご安心ください。多くのお客様が初めてのご依頼です。専門用語を使わず、お客様の「目的」や「想い」をヒアリングさせていただき、私たちが最適な形をご提案します。

依頼を決めてから、どのような流れで制作は進みますか?

一般的には「ヒアリング → 企画・構成案のご提案 → 絵コンテ制作 → CG制作・編集 → お客様ご確認・修正 → 納品」という流れで進みます。各工程でお客様にご確認いただきながら、丁寧に制作を進めてまいります。

制作費用はどのように決まりますか?

費用は、映像の長さ、CGモデルの複雑さ、求められるクオリティ(リアルさなど)、制作期間など、様々な要素を考慮してお見積もりいたします。単純な価格表はございませんが、お客様のご予算に応じた最適なプランをご提案します。

だいたいの納期はどのくらいですか?

制作内容によって大きく異なりますが、一般的な製品紹介CG映像(1〜3分程度)の場合、ご依頼から20〜30日程度が目安となります。
お急ぎの場合は、数日で納品が可能な場合もございますので、まずはご相談ください。

制作途中で修正をお願いすることはできますか?

はい、可能です。主要な工程ごとにお客様にご確認いただくタイミングを設けております。お客様にご納得いただけるまで、コミュニケーションを密に取りながら進めさせていただきますのでご安心ください。

新製品など、社外秘の機密情報を含む案件でも依頼できますか?

はい、もちろん可能です。弊社ではすべてのお客様と秘密保持契約(NDA)を締結し、お預かりした情報の取り扱いには細心の注意を払っております。情報セキュリティ体制も整えておりますので、未公開情報を含む案件も安心してお任せください。

納品後のサポートや、データの二次利用についても相談できますか?

はい、喜んで承ります。納品した映像の一部をWeb広告に使ったり、CGデータを印刷物やWebサイトに活用したりと、お客様の資産を最大限ご活用いただけるようサポートします。長期的なパートナーとして、お気軽にご相談ください。

AIの進化など、新しい技術をどのように映像制作に取り入れていますか?

私たちは常に最新技術の研究開発(R&D)を行っており、AI技術も積極的に活用しています。制作工程の効率化によるコストや納期への貢献はもちろん、AIでなければ不可能な新しい映像表現にも挑戦し、お客様にご提供できる価値を高め続けています。

その他、CG制作、映像制作、生成AIによる動画制作等についてのご質問もお気軽にお問い合わせください。