CG制作– tag –
-
脳内の情報伝達を点と線で表現したイメージCG
脳内の情報伝達や活動を点と線で表現したイメージです。 脳や人工知能(AI)といった撮影が難しい場面の背景等でご使用頂けるかと思います。 黒背景で作成しておりますので、明るい部分のみを映像に合成してご使用頂けます。Premiere Proでのご使用方法はこ... -
炭酸のような発泡イメージCG
炭酸のような発泡イメージCG動画フリー素材です。動き、色のバリエーション6タイプです。 白黒タイプは、色補正を行うことでご希望の色味に変更可能です。Premiere Proで色調を変える方法はこちらをご参照ください。 色付きはビールをイメージした配色にし... -
インクの広がっていくイメージCG
インクが広がっていくイメージCGです。 場面転換や、テロップの背景、タイトルの背景等にご活用いただけます。 また、モノトーンで制作しておりますので、カラー補正などでお好みの色に調整頂くことで、お好みのトーンにすることも可能です。 https://yout... -
煙流体の動きをヘアラインで表現する
モーショングラフィックスで使用するモーションとして流体を使用することがあります。 その流体の動きに合わせてヘアラインをせいせいする方法を簡単にまとめます。 まず、目指す表現はこのようなものになります。 https://youtu.be/9ZFyEuJCUYA まず、流... -
2019Reel
https://youtu.be/RMSYkIufQQ8 新しいリールを公開致しました。 是非、御覧ください。 -
CINEMA 4Dのマテリアルをまとめて置換する手順
CINEMA 4Dで制作を行っている際に、マテリアルを一括して置換したいときがあります。 例えば、コピー&ペーストでオブジェクトをコピーした時など。 ※こんな状態だとひとつひとつ置き換えるのは大変です。 一括置換のコマンドは存在しませんが、下記の手順... -
サーモグラフィの映像をCGで制作する
温度を視覚的に表現するサーモグラフィーの映像は専用のカメラが必要になります。 今回は、AfterEffectsとCINEMA 4Dを使ってサーモグラフィーのような映像を作成する方法をまとめてみます。 C4Dで白黒の映像を作成する はじめにCINEMA 4Dで熱源を白とする... -
波のイメージ動画素材を追加しました
背景動画に使用できる波がゆっくりと動くイメージ動画素材です。波が1つのものと3つのものの2タイプあります。 モノトーンで作成しておりますので、色調整して頂ければ、お好みの色味に調整可能です。 Premiere Proでの色調整はこちらをご参照ください... -
Premiere Pro でクロマキー合成(Ultraキー)
CG素材の合成処理はAfterEffects等のコンポジット用ソフトを使用することが多いのですが、通常の動画編集の場合、やはりPremiere Proの方が使い勝手が良い場面もあり、CG素材のクロマキー合成等は手っ取り早くPremiere Proで行うこともあります。 Premiere... -
CADデータはオブジェクト数を減らすことで軽くなる
C4DではCADデータを読み込むことができます。 実際に工業系PVを制作する際に、お客様からCADデータのご提供を頂くことがありますが、CADデータには、実に細かい情報が盛り込まれておりますので、C4D上でオブジェクトを動かす際にはとても重く、動きが止ま... -
ベンゼン環を中心とする分子モデルを使ったイメージCG
映像制作で使用できるフリーCG素材に新しい素材を追加しました。 ベンゼン環を中心とする分子モデルを使ったイメージCGです。 色味と動きの違いで2タイプあります。 サイエンス系の解説動画等の背景、場面転換等に最適と思います。 文字テロップの背景に... -
燃え上がる炎のイメージCG
燃え上がる炎のイメージCGです。 燃え上がる際の炎の動きと、燃え盛る炎の動きの違いで2タイプあります。 マスクして瞳の中に入れたり、演出として背景に使用する等ご活用方法もいろいろあるかと思います。 燃え上がる炎のイメージCG a(fw_a.zip) 1920...